社債?格付

社債

銘柄 発行年月日
(年月日)
當期首
殘高
(百萬円)
當期末
殘高
(百萬円)
利率
(%)
擔保 償還期限
(年月日)
第13回
無擔保社債
[社債間限定同順位特約付]
2005.6.22 15,000 15,000
2.59
無擔保 2025.6.20
第18回
無擔保社債
[社債間限定同順位特約付]
2012.8.9 20,000 (20,000)
20,000

1.15
無擔保 2022.8.9
第19回
無擔保社債
[社債間限定同順位特約付]
2014.6.30 (10,000)
10,000

0.46
無擔保 2021.6.30
第20回
無擔保社債
[社債間限定同順位特約付]
2014.6.30 25,000 25,000
0.82
無擔保 2024.6.28
第22回
無擔保社債
[社債間限定同順位特約付]
2015.7.2 10,000 (10,000)
10,000

0.75
無擔保 2022.7.1
第23回
無擔保社債
[社債間限定同順位特約付]
2015.7.2 10,000 10,000
1.07
無擔保 2025.7.2
第3回
無擔保社債
[利払繰延條項?期限前償還條項付]
2016.9.21 24,800 (*2) 無擔保 2046.9.21
第4回
無擔保社債
[利払繰延條項?期限前償還條項付]
2016.9.21 21,700 (*3) 無擔保 2046.9.21
第5回
無擔保社債
[利払繰延條項?期限前償還條項付]
2019.12.12 55,000 55,000 (*4) 無擔保 2049.12.10
第6回
無擔保社債
[利払繰延條項?期限前償還條項付]
2019.12.12 25,000 25,000 (*5) 無擔保 2054.12.11
第7回
無擔保社債
[利払繰延條項?期限前償還條項付]
2020.12.2 70,000 70,000 (*6) 無擔保 2050.12.2
第8回
無擔保社債
[利払繰延條項?期限前償還條項付]
2021.9.9 40,000 (*7) 無擔保 2051.9.8
第9回
無擔保社債
[利払繰延條項?期限前償還條項付]
2021.9.9 30,000 (*8) 無擔保 2056.9.8

(2022年2月末現在)

  1. *1.當期首殘高及び當期末殘高の( ?。─?、內書で1年內償還予定の金額であります。
  2. *2.2026年9月21日まで年2.17%、2026年9月21日の翌日以降は6ヶ月ユーロ円LIBOR+3.05%。
  3. *3.2026年9月21日まで6ヶ月ユーロ円LIBOR+2.05%、2026年9月21日の翌日以降は6ヶ月ユーロ円LIBOR+3.05%。
  4. *4.2019年12月12日の翌日から2029年12月12日までは年1.80%。2029年12月12日の翌日以降は6ヶ月ユーロ円LIBOR+2.70%。
  5. *5.2019年12月12日の翌日から2034年12月12日までは年2.52%。2034年12月12日の翌日以降は6ヶ月ユーロ円LIBOR+3.30%。
  6. *6.2020年12月2日の翌日から2030年12月2日までは年1.74%。2030年12月2日の翌日以降は6ヶ月ユーロ円LIBOR+2.70%。
  7. *7.2021年9月9日の翌日から2031年9月9日までは年1.185%。2031年9月9日の翌日以降は1年國債金利+2.150%。
  8. *8.2021年9月9日の翌日から2036年9月9日までは年1.734%。2036年9月9日の翌日以降は1年國債金利+2.500%。

格付

有利子負債殘高

(単位:百萬円)

                    
  2017/2 2018/2 2019/2 2020/22021/2 2022/2
有利子負債 2,257,094 2,344,3812,552,589 3,006,690 3,145,713 3,290,957
有利子負債
(金融事業除く)
1,433,294 1,534,6081,646,787 1,941,734 2,102,243 2,203,105

IRコンテンツ全リスト